こんにちは、ハマヤ(@hamaya_ism)です。
パン好きが故にパンの記事が多めになっている当ブログですが、今回はなんと、めずらしくグルメ記事です。
というのも、この日は11月22日の「いい夫婦の日」と言うことで、旦那さまが仕事をお休みしてご飯食べに行こうと誘ってくれたからでした。
そんないい夫婦の日に連れて行ってもらったのは、札幌駅にあるステラプレイス6階の「ビーフラッシュ」さん!!今回は「ビーフラッシュ」さんをご紹介します(*´∀`)
札幌市中央区 ビーフラッシュ

今回、札幌駅のステラプレイス6階にあるビーフラッシュさんへ来ましたが、イオンモール発寒店にもお店があります。
以前イオンモール発寒へ行った時に「ステーキ食べ放題って気になるー!!」とは思っていたのですが、札幌駅にもお店が出来たと言うことでやってきました。
お店の入り口にはメニューの食品サンプルがズラっと並び食欲がそそられますが、でっかい肉塊がドーンと・・・!!

しゅ、しゅごい・・・!!
平日のお昼前という事もあって並んでいる人はおらず、入口すぐのレジにて店員さんよりメニューの説明がされました。
料金表の写真を撮り忘れてしまいましたが、ステーキ食べ放題コースは2種類あって
鶏・豚・牛ステーキが食べ放題のスタンダードコースと、鶏・豚・牛+サーロインステーキが食べ放題のプレミアム29コースがあります。
さらにデザート&ドリンクバーが299円(税別)でプラスにすることが出来ます。
スタンダードコース | 男性 1,699円 女性 1,499円(どちらも税別) |
---|---|
プレミアム29コース | 2,999円(税別) |
デザート&ドリンクバー | 299円(税別) |
今回はプレミアム29コース+デザート&ドリンクバーを付ける事にして、先にお会計をします。大人2名で合計7,120円(税込)でした。
平日お昼前だったのもあり、席はお好きな所へどうぞと言うことで一番奥の方へ座ることに。

店内はこんな感じで、座席はテーブル席がわりと多めにありました。
席に着くと店員さんがやってきて、食べ放題の説明をしてくれました。
・ファーストオーダーカードをグリルコーナーへ持って行って、初めに3種のステーキを受け取り、完食してから次のステーキをオーダーする

これは店員さんから渡される「ファーストオーダーカード」で、食べ放題ステーキを注文する前にまずはコレを食べてから注文してね、というもの。
内容は鶏・豚・牛のステーキ3種類で、このカードをステーキが焼かれているグリルコーナーへと持って行きます。
・ステーキはオーダーシートと引き換えに呼び出しベルを受け取り、ベルが鳴ったら取りに行くスタイル
オーダーシートをグリルコーナーへ持っていくと、呼び出しベルと引き換えになります。
ステーキの焼き上がりまで時間がかかるので、呼び出しベルが鳴ったら受け取りに行く形となります。
・ファーストオーダーの後は、テーブルに置いてある「オーダーシート」に食べたいステーキの必要枚数を書いてグリルコーナーへ持っていく

ファーストオーダーのステーキを完食した後は、テーブルに置いてあるこのオーダーシートに食べたいステーキの枚数を記入してグリルコーナーへ持って行きます。
プレミアム29コースだとサーロインステーキも食べ放題ですが、スタンダードコースはサーロインステーキは注文できません。
・ランチの食べ放題は90分

ランチの食べ放題は90分との事で、帰る際はこのカードをレジか店員さんに渡して帰るようにと説明がありました。
特に時間は書かれていませんが、恐らく「レシートに書いてある精算時間から90分間食べ放題」ということでいいんだと思いますが、コレ要るのかな?と、ちょっと思ってしまいました(;・∀・)
ざっくりこんな感じの説明をされるので、説明が終わってからまずはファーストオーダーシートをグリルコーナーへ持っていきました。
ステーキが焼きあがるまで少し時間がかかるので、店内の食べ放題メニューを撮影しました。

マッシュポテトや

リボン型のパスタに



あれやこれやと洋食系のお食事が並んでました。
サラダバーもあったのですが、何故か撮り忘れているという失態・・・。
それからデザートコーナーですね。




デザートコーナーはバッチリ撮っていました(ニッコリ)
ドリンクバーはなかなか充実してる感じはしました。紅茶は種類がすごく豊富でしたね。

ソフトクリームとワッフルコーナーです。

なんとワッフル焼き器が置いています。このワッフルコーナーが後で私をトリコにするのです・・・。
ざっとこんな感じの食べ放題ラインナップなんですが、ドリンクバーとデザートに関しては、プレミアム29コースなので飲食出来るのですが
これ、絶対スタンダードコースの人が飲食してても分からない気がしてならない・・・。大丈夫なんでしょうかね(;´A`)
そうこうしていたら呼び出しベルが鳴ったので、ファーストオーダーのステーキを受け取りに。

来ましたファーストオーダーステーキ、3種類!!
右から時計回りに、豚・鶏・牛です!!!
この時点で既においしそうで、肉感が全面的に溢れています。
混み具合にもよるのかもしれませんが、受け取りまで5分程だったと思います。
そして地味に気になっていた点が1つあって、食べログの口コミで見かけていたのが「肉が固い」という口コミ。
どれほどのものなのか・・・と少々構えていたものの、食べてみると全然固くないじゃん!!
鶏も豚も牛も、全て平均的な肉の噛みごたえというかなんというか、特別固い!とは感じませんでした。
日ごろからいいお肉を食している方とかだとちょっと話は違ってくるのかもしれませんが、心配していたような肉が固い!というのはありませんでした。
ちなみにビーフラッシュさんは、ステーキソースの種類が豊富にあります。

定番ソースが、ビーフラッシュソースと、照り焼きソースの2種類。


他に6種類の色んなソースがあります。
サルサパクチーソース全然味の想像つかないけどおもしろそう!
鶏にはコレ、牛にはコレ、と、ステーキに合うオススメソースがあるので、色々試してみるといいですね。
ファーストオーダーステーキはペロっと食べ終えたので、その後はお目当てのサーロインステーキを注文。

サーロインステーキとグリルソーセージです。
サーロインステーキの方が通常の牛ステーキよりも、断然柔らかいです。
ステーキの焼き加減はミディアムレア寄りな感じで、中は結構赤身が残っていました。
グリルソーセージはうーん・・・という感じかなぁ。これ1本食べて終了しました。
その後サーロインステーキを2枚程追加で食べてステーキのターンは終わり、先ほど紹介したワッフルコーナーの沼にハマる私。

このワッフル生地を

この焼き器に流し込み、砂時計をひっくり返して待つこと2分。

完成です!!!
何故かこのワッフルがとってもとっても私好みの味で、その後狂ったように7枚くらいワッフルを食べていました。むしろステーキよりもメインだった感じがする。

このワッフルは旦那さま作。私のワッフルよりも女子力高い。
ステーキ食べ放題でお腹も心も満足!!
ビーフラッシュさんのステーキ食べ放題は、かなり満足出来る食べ放題でした!
サーロインステーキ食べ放題の方が満足感は高いし、お値段に見合っている感じもします。
食事系の種類は多くはないですが、ステーキメインと考えれば丁度いい種類ですし、サラダバーも7~8種類くらいあったと思うので野菜も十分に摂ることが出来ます。
今回は平日お昼前の訪問だったのでそこまで混んではいませんでしたが、週末だと結構混みあいそうですね。
がっつりとステーキが食べたい時に、札幌駅のビーフラッシュさんはいかがでしょうか(・∀・)
ビーフラッシュ
北海道札幌市中央区北5条西2
札幌ステラプレイス 6F
電話番号:011-209-5533
営業時間:11:00~23:00