こんにちは、ハマヤ(@hamaya_ism)です。
前回、札幌市白石区のプティ・フールさんへ行った帰りに、まだお昼ご飯を食べていなかったのでお腹空いたね~という話になり「ラーメン食べに行くか」と旦那さま。
関連記事:【プティ・フール】クリームパンのおいしいパン屋さん
どうやらまた行きたい&私を連れて行きたいラーメン屋があるとのことで、白石区から札幌駅方面へと向かいました。
今回は「麺やハレル家」さんをご紹介します(・∀・)
札幌市中央区 麺やハレル家

ハレル家さんは札幌駅より少し東側にお店があり、札幌総合卸センターの近くにあります。
駐車場もお店の裏側に10台ほど停められます。中心部近くのお店で駐車場があるってありがたいですよね。

ハレル家さんに入る前に、お店の壁に沢山ラーメンのメニューが貼られているので気になって見てみた。

期間限定メニューが沢山用意されている・・・だと・・・?
ハレル家さんに行ったこの日は11月下旬だったのですが、12/1から始まる期間限定メニューだったり、牡蠣の入ったラーメンだったりと、壁に貼ってあるメニューは全て期間限定メニューのようです。
「期間限定」って聞くと大体1~2品程度かな~っていう認識なんですが、壁に貼ってある分だけでもう6品ですからね。
こんなに期間限定メニューがあるということが驚きというか、すごい創作意欲だなぁという印象です。
そして店内へ入るとお客さんがもう何人かいましたが、待つことなくテーブル席へ座れました。
店内はカウンター席とテーブル席があって、平均的なラーメン屋さんのお店の広さかなといった感じ。落ち着いた照明で、なんだかびっくりドンキーみたいな照明の雰囲気・・・って言ったらわかるかな。ちょっと微妙な例えですかね(;´∀`)
さて、何を頼もうかな~とメニューを見るも、通常メニューも種類が多い。

メニューが沢山あって決められない・・・!!!
さらにこのメニューとは別で、席にも期間限定メニューが置いてあったりと、選択肢が多くて何に決めたらいいのやら・・・と優柔不断な私は悩みに悩みましたが
ラーメンでは醤油か塩が好きなので、私は「濃厚煮干し」の醤油、旦那さまは「えびみそ」の大盛りで決まり。
店長さんっぽい方がカウンター内から「お決まりですか?」と声をかけてくれて注文。
注文した後、お客さんが立て続けに来店して来て、一時待合席で待つお客さんもいるくらい混み合いました。
時間も13時過ぎくらいでしたが、タイミング良かったな~と思いつつラーメンが来るのを待つことに。

こちらはハレル家さんのサイドメニュー。
単品での注文は出来ないので、ラーメンと一緒に頼みましょう。
ところで豚マヨ飯が気になります・・・。

こちらはメニューの裏に書いてあった、お店からのお願い。
紙エプロンなんて用意してくれているんですね、親切!!

こちらはテーブル席に置いてある調味料などなど。
魚の粉末調味料が置いてあった気もしますが失念。
そうこうしていたら5~6分程でラーメン到着です。
濃厚煮干し 醤油 800円(税込)

パッと見は普通の醤油ラーメンに見えますが、まず目についたのが長いメンマ。
手前のヒダヒダの長いのがメンマですね。ラーメン屋さんに行って食べる頻度が少ないので「こんな長いメンマがあるのか・・・!!」と驚きました。
それからお麩、たまご、チャーシュー、ネギ&水菜、海苔でしょうかね。
スープは「濃厚煮干し」と言うだけあって、一般的な透明感のある醤油スープではなく、濁りのある少しトロみのついたスープです。
鶏白湯と煮干しの濃厚なスープだそうですが、個人的にはあまり煮干し感はなく、どちらかというと鶏白湯の方が強かったのかな?という印象。
醤油ダレと鶏白湯と煮干しが上手いこと合わさって出来上がったスープでした。
そして少し分かりづらいのですが、チャーシューの上に刻み柚子が少量乗っていて、これがまた意外性というか味の変化をもたらしてくれました。
刻み柚子をラーメン、スープと一緒に食べることで、濃厚なスープをまとった口の中から、柚子の爽やかさが鼻へと抜けて行くこの感覚。
なかなか面白い組み合わせだなぁと驚愕です・・・!!

こちらは濃厚煮干しの麺なのですが、平たい麺が使用されています。
この平麺に、トロみのある濃厚スープが絡まって麺もスープもおいしく食べられるってやつですね!!
チャーシューは大きめでトロトロ系ではないですが柔らかく、たまごも半熟煮たまごで黄身がうまい!!
お腹が空いていたのもあったので、ペロっと完食しごちそうさまでした。
えびみそ(大盛り) 1,000円(税込)

こちらは旦那さまが注文した、えびみその大盛りです。
えびみそそのもののお値段は900円で、大盛りは+100円になります。
具は濃厚煮干しとはまた違う所が、ハレル家さんのこだわりを感じます。麺もこちらはストレート麺を使用しています。
少し食べさせてもらったのですが、何と言ってもスープに海老が凝縮されていて、とにかくすごい。れんげ一杯分の一口ですら感じる、濃厚な海老感です。
旦那さま曰く「えびそば一幻にも負けない位、海老が濃厚。」との事で、ラーメンの具にも揚げた海老の天かすのようなのが乗っていて、スープの底にもダシが溜まっていたと。
私はえびそば一幻を食べたことがないので分かりませんが、一幻スキーさんや、海老ダシが好きな方は食べてみる価値がありそうですね!
お店のこだわりを感じ、また食べに来たいと思わせるメニューの多さ!!
麺やハレル家さんの特徴は、やはりメニューの多さではないでしょうか。
通常メニューはもちろんの事、期間限定メニューも豊富にあるので「違うラーメンも気になるし、また食べに来よう!」と思わせてくれるラーメン屋さんです。
ちなみに私は通常メニューである「青森シャモロック(塩)」が気になっているので、また次回行きたいなと思っています。
札幌駅からも比較的近い上、車でも来れるので、来やすさも抜群ですね!!
麺やハレル家さんでおいしいラーメン、いかがでしょうか(*´Д`*)
麺や ハレル家
北海道札幌市東区北7条東3丁目2-3
電話番号:011-776-6216
営業時間:平日 11:00~15:30/17:00~20:00
土曜・日曜・祝日 11:00~20:00