こんにちは、ハマヤです。
私は普段会社に行く時は冷凍食品を詰め込んだお弁当を持参するのですが、まぁ毎日お弁当なんて続きませんよね・・・(遠い目)
そういう日は大抵外回りの時にコンビニへ寄って済ませてしまうのですが、ここ最近は地下街のポールタウンにある「こっぺ屋」さんのこっぺパンがマイブームになりつつあります・・・っ!!
札幌市中央区 こっぺ屋ポールタウン店

こちらのこっぺ屋さんは北18条と麻生にも店舗があり、3店舗目として出来たのがポールタウン店なんですね!
場所としては地下鉄すすきの駅寄りで、楽天モバイルさんに隣接してます。

見ての通りこっぺ屋さんは本当に種類が豊富で、甘いこっぺパンからお惣菜系こっぺパンまで幅広いので選択肢が多いんです(ノ´∀`*)
そして季節に合わせてメニューも一部変わるので、四季に合わせて選ぶ楽しみも増えますね~(*´д`*)
こちらのメニューは夏メニューとなっていて、レモンクリームやマンゴーといった夏をイメージしたこっぺパンが出ていて9月中旬くらいまでの限定メニューになっています。
スタンプカードもあり、お買い上げ合計500円でスタンプ1個押してもらえます!!
スタンプを貯めると数に応じてこっぺパンがもらえるというもので、今回購入した時に5個目が貯まりました。早く貯めたい・・・っ!!!
そんな訳で、今回はこの2つを買いました~。
・味こっぺ ふわっとお好み焼き(やまいも入) 330円(税込)

(開封したらすでにこうだったんだ・・・なんか、ゴメン・・・)
こっぺパンにお好み焼きという炭水化物タッグの登場です。
というかデカい。そして重い。すごく・・・大きいです・・・
中のお好み焼きがこっぺパンからはみ出してますが、こりゃー間違いなくウマいです。
炭水化物&炭水化物の組み合わせではありますが、炭水化物ラヴァーからしたら間違いなくウマいです。
こっぺパン自体がやわらかなパンなので、このお好み焼きとソースとマヨとが違和感なく馴染んでますね。
わかる範囲でのお好み焼きの具は、キャベツ・ネギ・イカ・焼きそば・ソース・マヨ。あとはやまいも入りみたいですね!
ごぼうのようなものも入ってましたが自信ないので小さめで・・・。
お好み焼き自体は普通のお好み焼きなんですが、ソースとマヨの味でお好み焼き本来の味が目立たなってしまうお好み焼きあるあるな感じです。(どんなだ)
なかなかにヘビー級なのでこれ1個食べるとお腹はほぼ満足しますが、私は意地でも2個食べきりました。おかげでお昼後のデスクワークが眠たさでつらかったです。
こちらのお好み焼きこっぺは注文時に紅しょうがの有無を聞かれるので、私は抜きでお願いしました~。
受け取りたてはほんのり温かいので温かい内に食べるのがベストですが、冷めてから食べてもおいしいですよ(*´ω`*)
炭水化物ラヴァーにはオススメのこっぺです♪
・甘こっぺ ころころ甘栗あん 250円(税込)

先ほどのお好み焼きこっぺを見るとボリューム的には見劣りしてしまいますが、そもそものこっぺパン自体のサイズは大きめだと言うことを忘れてはいけません。
今度は和テイストですが、なんと栗あんです。
商品名の通りころころっとした栗が入っていて、食べた時の食感が少し残る感じです。
栗あんなのであんこ程の甘みではないものの、パンとの相性はいいのでおやつ感覚でぺろっと食べてしまいましたw
豊富な味のこっぺパンからお気に入りをみつけよう!!
こっぺ屋さんのこっぺパンは白めのやわらかなパンです。
イメージ的にはヤマザキ製パンの「ふんわり食パン」みたいな感じですかね。
食感は少しもちりとしていて、横幅は15cm定規くらいはあるような気がします。なかったらゴメン・・・
場所もすすきの駅から近い上、夜は20時まで営業しているので仕事帰りなんかにも寄れそうですね(・∀・)ノ
ただたまーにポールタウン全館休業の日があったりするので、お店が閉まっていてしょんぼりして帰ることになるので気をつけよう!!(以前経験しました)
若干の余談ですがこっぺ屋さんのビニール袋。

か わ い い 。
こっぺ屋 ポールタウン店
札幌市中央区南3条西3丁目さっぽろポールタウン南
電話番号:011-585-5525
営業時間:10:00~20:00