こんにちは、ハマヤです。
前回投稿した東札幌にある「KANON PANCAKES」さんへ寄った後は、時間も沢山あったのでふら~っと札幌駅を目指して歩いていましたが
→関連記事東札幌を代表するパンケーキ「KANON PANCAKES」で抹茶ティラミスパンケーキ!
途中の菊水に差し掛かったところでふととあるお店が頭に浮かびました。
菊水にはなんと、創業昭和33年からずっと続いているおやきのお店があるのです!!
旦那さまと娘にも手土産を買っていこうと思っていたので丁度いいし、思い出したら私も食べた~い(*゚▽゚)ノ
ということで、少し道を外れて目的地へ。
札幌市白石区 おやきの平中

外観は本当に普通の住宅なので遠目からだと分からないかもしれませんが

正面入り口まで来たらもうおやき屋さんです(*´∇`*)
入口の左横に小窓があるので、そこから注文したら「中でお待ちくださ~い」との事でしたので待つことに。
中にはおやきが出来上がるのを待っているお客さんがいました。テーブルが3~4卓程あり椅子もあるのでお店の中でも食べていけますよ!

テーブルの上にはおやきのメニューが置いてあります。
おやきは全部で5種類!定番のあん・クリーム・チョコの他に、ハンバーグとマヨチーズ!!!
おやきでハンバーグとマヨチーズっていうのがまたこう、冒険心が刺激されますよねw

こちらはメニューの裏側。
夏季はかき氷も販売しているそうで(ダジャレじゃないよ)意外と種類があるんですよね~。
この日は天気が良かった上、少しだけじわっと汗ばむ暑さだったのでかき氷もいいな~なんて思いましたが、よくよく考えなくてもさっきパンケーキ食べたばっかじゃん・・・。
胃袋が、宇宙だったら、いいのにな。(五七五)

おやき・かき氷以外にも「自分で作るソフトクリーム」が200円で販売されています!
カップに入ったアイスをこの機械にセットしたら自動で出てくるので、自分で上手いこと巻かないといけないアレなヤツです。
昔違うお店で試したことがありましたが、まぁアイスの出てくるスピード感についていけないこと。お陰さまで芸術作品が出来上がっていた記憶があります。
チョコミントもあったので、チョコミントブームに乗ってるな!と一人密かに嬉しくなりました。チョコミントおいしいよチョコミント。

店内の小窓から差し込む光と、テーブルの上のお花(造花?)がいい感じだったので。
この写真を見てわかる通り、店内の壁には写真がいっぱい貼ってあります。
店主のお母さん、その娘さんと、お店に来店してくれた札幌のアナウンサーだったり芸能人・有名人なんかと一緒に撮られた写真。他にも新聞に掲載された記事なんかも!
写真を見ていると沢山の人達に愛されて続いているお店なんだなぁ、というのが伝わってきますね(*´ω`*)
そうこうしていたらおやきが焼き上がりましてお会計。
店主であるお母さんがお会計してくれたのですが「ありがとうございました~」と言われた時の笑顔から、お母さんのあたたかさを感じました。
昔はすぐ買いに行ける距離に住んでいたので何度も買いに来ていましたが、このお人柄もあり、また今度も買いに行きたいな~と思わせてくれるんですよね。
いい買い物したな~と、気持ちは満たされて家へと帰りました(ノ´∀`*)

帰ってきてからは早速食べたくなって開封!
買ったおやきはこのように紙袋に入っていて

更に紙袋に包まれています!そして中の紙袋には、どれがどの種類かがわかるようにハンコが押されているのです。
食べようとした時に「え~?これ何味なんだろ~(おやきパカー)」なんてしなくても大丈夫なのです!親切設計っ!!!
今回は3種類購入しました~。
・マヨチーズ 120円(税込)

初めて買ってみましたマヨチーズ。
マヨチーズとの事でしたので、普通ののびーるチーズとマヨかなぁと勝手に想像していたらクリームチーズでした。
このクリームチーズにマヨが練りこまれていて、ほんのり酸味を感じます。
クリームチーズが好きな旦那さまはおいしい!と言っていましたが、好みが分れる感じですかね。
おやきの生地としては少しもちっとした弾力があります。この生地がまたうまいのよね~。
・ハンバーグ 120円(税込)

ハンバーグがドン!と印象的なおやきです。
ハンバーグがデミグラスソースを纏い、おやきへと進化を遂げました。
このソースとおやきの生地と、牛肉100%のハンバーグが上手いこと馴染んでいるのです!言うなれば「和的ハンバーガー」でしょうか。(言葉のセンスが問われる)
昔は買いに行ったら毎回必ず1個は買っていたほど大好きなんですが本当においしいんです!!
おやきにはあんこかクリームというイメージしかなかった昔の私には、「ハンバーグが入っているおやき」というのが本当に珍しくて
初めて食べた時はあまりのおいしさに衝撃を受け、その日から今までずーっとこのハンバーグおやきのファンなのです。
今でこそ買いに行く頻度はほぼないものの、数年振りに食べたハンバーグおやきは変わらないおいしさでここにあり続けています。
もう、本っ当にオススメのおやきです!!!!
娘用にチョコ味も買ったのですがソッコーで食べられました。やむなし・・・。
菊水にて長く続いている老舗おやき屋さん!!
「おやき」といえば地域によって呼び方が違ったりしますが、北海道での「おやき」と言えばこの形なんですね~。地域によって呼び方や形状が違ったりするのはおもしろいですよね!
また、このおやきの記事を「グルメ」にするか「スイーツ」にするかで悩みましたが、おやきは私の中ではおやつ感覚なので「スイーツ」枠に振り分けられました(*´ー`)
おやきの平中さんは、地下鉄東西線「菊水」駅から大体徒歩10分くらいの場所にあります!
菊水へ来た際は、是非ともこの絶品おやきを食べてみてはいかがでしょうか?
おやきの平中
札幌市白石区菊水7条2丁目1-2
電話番号:011-821-2645
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日・祝日