こんにちは、ハマヤです。
先日、例によって例のごとく、お昼ご飯にお弁当を作るのがどーーしようもなく面倒くさくてお弁当を作らなかったのですが
そんな時に食べるお昼ご飯と言えば、やっぱりパン(*´∀`)
この日はコンビニのパンも気分じゃないし、パン屋さんのパンが食べたいしな~と思い、職場からまぁ歩いて行けるであろう距離で探してたらありました!!
札幌市中央区 ペンギンベーカリー山鼻店

壁にペンギンの足跡がついていて可愛いんですが。
こちらのお店は恵庭に1号店があり、どんどん人気が広まっていき札幌・岩見沢・千歳・苫小牧なんかにも店舗があるんですねー!
そんな中今回訪れたのは「山鼻店」なのですが、山鼻店は市電通りに面しているお店で、お店の目の前には駐車場が2~3台くらい止められそうです。
お店の中にはちらほらお客さんが来店してるようです!早速入店!!
店内に入ると向かって正面がパンの製造場所になっていて、製造過程がちょこっと見える開放的な店内。
店内奥には小さいながらもイートインスペースもありました!
買ってすぐに食べたい時はイートインスペースって重宝するんですよねぇ。

フレンチトーストがカップに入って食べやすそうな「カップフレンチ」。
なんと生クリーム入りで、味はハチミツ・チョコ・ストロベリー・キャラメルの4種類ですかね。これは買って帰るときはフタかなにかつけてくれるのかな?
隣のメロンパンは新商品だそうで、メロンパンの皮にすんごい力を入れてそうな商品でしたね。メロンパンも好きなんですが今回は見送りました。

こちらは大人気の「もちべえ」。
きなことシュガーの2種類で、「大人気」なんて書かれてたらそりゃ買いましたね。ええ。

お惣菜系パンは個人的に一番目を引いたのが「甘酢チキンドッグ」です!
「甘酢チキンドッグ」なんて、名前からしてもう絶対においしいやつなので買いです。
タルタルチキンバーガーも食べたかったし、今度また来たときはタルタルチキンバーガーにしよう!

圧 倒 的 可 愛 さ 。
こういう可愛いパンに弱い傾向があるのでもちろん買いましたとも・・・かわいい、罪。

ペンギンベーカリーカフェさんでは、まさかの低糖質パンが売られていました!
試食があったので一口食べてみましたが、ローソンのブランパンよりかはクセが弱めな印象でした。
低糖質ダイエットを続けてらっしゃる方、ダイエット中だけどどうしてもパンが食べたい!!と嘆く方(私は嘆いていた)には、本当に低糖質パンって助かりますよね!
ローソンで手軽に買えてしまいますが、たまには違う低糖質パンが食べた~い!という方は、ペンギンベーカリーカフェさんに行ってみるのもいいかもしれませんね(*´ω`*)
試食は他にもちらほらと置いてありました!気になるパンをちょっと試食させてもらえるのがまたいいですよね!
店内をウロウロしてやっとお会計~と思いレジに行くと、レジ横に大量のアメが置いてあり「ご自由にどうぞ」との表記。
パン屋さんでまさかの「アメご自由にどうぞ」には驚きー!!なんか嬉しい!
レジに来て初めてわかりましたが、イートイン用に定番なドリンクも少し販売してるようでした。
ペンギンベーカリーカフェさんでいっぱい購入し、ほくほくしながら会社へ戻りいざお昼~o(*´д`*)o
・甘酢チキンドッグ 280円(税込)

見てください、この甘酢タレの艶やかさ・・・!!
この甘酢を絡めた唐揚げが3個入っていて、上には糸唐辛子が。
がぶっと一口食べると、甘酢が唐揚げの衣に染みていてじわっと旨味を感じます!
パンの中にはからしマヨのようなものが少し塗ってあり、ほんのりヒリっとしました。
パンは小麦感が強めな味のこっぺぱんなので、甘酢で絡めた唐揚げに合いますね!
・北海道ミルクパン 90円(税込)

手のひらに収まる小ぶりなサイズなので2個購入!
表面はカリっと、中はしっとりとして、やさしいミルクの甘みが口に広がります。
シンプルなパンって自然な甘みを感じやすいから本当に好きなんですよね(*´ω`)
おやつとして食べるのにもピッタリです!
・ミニメロンパン 80円(税込)

店名にちなんでペンギン柄を選びました!
商品名はメロンパンですが、メロンパンというかプチパン。
いや、このペンギンの部分はメロンパンのクッキー生地なんですが、メロンパンかと問われるとプチパンという印象。
完全に「見た目で選んで食べるパン」なので、「メロンパン」として認識せずに食べるのがいいのかなぁと思います。
でもやっぱりペンギン柄は可愛いです。
・もちべえ(きなこ) 160円(税込)

場所は変わって自宅に。たくさん買いすぎて仕事のお昼休憩中に食べきれなかったので、この日の夜ご飯に。
時間が経ってしまったので、まとっていたきなこが油でほぼ溶けてしまうという悲しさ(´;ω;`)
そしてこちらのもちべえ、大きいです!もっちもち!!このもっちもち食感が大人気の理由ですねー!!
ミスドのシュガーレイズドが結構もちもちな弾力をつけたらこういう感じかな~と思いながら完食です。
ペンギンベーカリーカフェ山鼻店さんは市電の駅からも近いので、主に市電を利用している方には行きやすい場所にあるかもしれませんね!
もちべえは驚きのもちもちっぷりなので是非食べてみてください(*´д`*)