こんにちは、ハマヤ(@hamaya_ism)です。
前回の「パン屋Sora」さんの記事に引き続き、今回もまた江別グルメの記事になります。
当ブログでは初めて紹介する、おそば屋さんです!!
ちなみにこちらのお店も旦那さまからの提案で行ってきました。ブログ意識・・・。
北海道江別市にある「手打ちそば わか竹」さんを紹介していきますー(*´∀`)
北海道江別市 手打ちそば わか竹

外 観 撮 り 忘 れ ま し た 。
とんだ大失態に気付いたのがこの記事を書いている時っていう、最早取り返しのつかないタイミングな訳ですが
幸いにも店内の写真は撮っていたので、お店の雰囲気は伝わるかなと思います。
わか竹さんは江別の中でも野幌の近くにあり、パン屋Soraさんよりももう少し奥の方にあります。
わか竹さんのお店の裏手には野幌末広町公園という公園があり、わか竹さんの隣にはベーカリー・ノイエというパン屋さんもありました。
お!パン屋さんじゃん!!と思ったものの、Soraさんでパンを買った後だったので断念(ヽ´ω`)
駐車場はお店前と、お店横に停められるみたいで、6台程駐車出来るそうです。
そんなこんなで店内に入ると、お客さんは2組程。お好きな席へどうぞ~との事だったので、カウンター席の奥に座りました。
店内は、カウンター席が6席、小上がり席が2卓、テーブル席が3卓くらいありました。
THE・おそば屋さん!っていう雰囲気の店内で、落ち着いた感じです。
席に着いたら店員さんがそば茶を出してくれました。

この日天気は良かったのですが、やはり寒かったので温かいお茶は体に染みますね。
結構お腹が空いていたので、早速メニューを確認。

メニューの最初のページを開くと、「商品のご案内」というページが。
わか竹さんではそばが2種類あり「藪」と「更科」とが選べます。
それぞれ特徴があるのですが、私は強いコシが欲しかったので「藪」にしようとまずこの時点で決めました。
そのまま読み進めて行くと、わか竹さんの蕎麦は蘭越町で無農薬栽培にてそば粉を作っているそうです!
尚且つ、つなぎで使用している小麦粉は地元江別産という、北海道産のそばをわか竹さんでは食べられちゃうんですねー!

そしてそばつゆにもこだわりと手間ひまがかかっているみたいで、しっかり紹介されています。うーん、これは期待!!
そんなこんなでメニューがこちら↓


冷たいおそばと~


温かいおそばでページが分れてます。
冷たいそばもいいけど、この日は寒かったしやっぱ温かいそばかな~と悩み、何とか決定。
このメニュー以外にも卓上メニューで、季節商品「きのこあんかけ」なんかもありました。

きのこ&ふわふわとろとろ卵っていう、このパワーワードはズルいですね・・・(ゴクリ)
ということで、私が選んだメニューはコチラ!!
えび天(藪/温) 1,534円(税込)

コイツ(えび)を見てくれ・・・どう思う?
店員さんが目の前に置いてくれた瞬間のインパクトですよ。なんですかこのえび天は!けしからんっ!!!(褒め言葉)
なんとも立派にそびえ立つえび天、この器に収まりきらない圧倒的存在感。
えび天2本の他に、大葉の天ぷら、ちくわの天ぷらが入っています。
ワクワクしながらまずはそばからいただきます。
・・・って、めっちゃ熱ゥいっ!!!!Σ(゚Д゚;)
私が猫舌なのもあるんですが、結構アッツアツで出てきます!!熱くて全然箸が進まなくなるという危機・・・。
私は藪のそばにしたのですが、食べ始めはほんのりコシのある食感だったのが、私が熱くてなかなか食べ進められないせいもあり
結構すぐにそばが延びてしまい、箸で持ち上げたらぷつぷつと切れてしまうくらいには柔らかくなってしまいました。
もっとするっとそばが食べれていれば、わか竹さんのそばをもっとおいしく食べられたのにー!と、非常にもったいない事をしてしまいました(´・ω・`)
えび天もなかなかの激アツだったので苦戦しましたが、えび天は本当に立派なサイズで、15cm定規より少し短いくらいの長さはあったように感じました。
すごーくキレイに真っ直ぐなえび天で、衣もサクっと、えびはプリッとした噛みごたえ。そして食べごたえも抜群です。これが2本もドーンと乗ってるんだから超豪華です。
そばつゆもしょっぱすぎず、けれど薄くもない、本当に丁度いい濃さのそばつゆでした。
かき揚げせいろ 大盛り(更科/冷) 1,448円(税込)

こちらのかき揚げせいろは旦那さまが注文した分です。
更科で通常だと1,210円(税込)ですが、大盛りにしていたので+238円(税込)になります。
かき揚げは小ぶりに見えるかな?って思ったけど、厚みがある感じでした。
そして冷たい更科そばをひと口食べてみたら、これがまためっちゃくちゃウマーイ!!!
藪とはもちろん違っていて、口当たりもツルっとしていて、しかも冷水で締まっているからかそばのコシがしっかりと感じられます。
本当にひと口しか食べていないのですが、そのたったひと口で衝撃を受けるくらいにおいしかったです。
そして私はこの時誓いました。
これからそばは、冷たいそばを選ぼう。・・・と。(遠い目)
そして食べている最中にそば湯を持ってきてもらったのでそのまま飲みましたが、ほんのり白濁としていてトロトロなそば湯で
口触りは少しぷつぷつ(?)としていて、そば感もしっかり感じられるそば湯でした。
そばも具材も大満足!本当に質の高いそば屋さん!!
わか竹さんでそばを食べている間にお客さんがそこそこ入ってきて、気付けば店内はほぼ満席状態でした。
そばを啜っている間に、他のお客さんの「やっぱりおいしいね~」という声を聞いたりして、わか竹さんも江別の方々に愛されているお店なのだと感じました。
私が猫舌を発動したせいで最大限のおいしさを伝えられなかった感はありますが、冷たいそばを頼んで食べると
わか竹さんのそばのおいしさが最大限に感じられるので、是非とも冷たいそばで食べてみてください(*´∀`*)
手打ちそば わか竹
北海道江別市野幌末広町1-6
電話番号:011-381-0188
営業時間:11:00~15:30(※そばがなくなり次第終了)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)・第3火曜